1951年 北海道紋別郡湧別町に生まれる
1964年 湧別町立湧別小学校卒業
1967年 虻田町立虻田中学校卒業
1970年 北海道立伊達高等学校卒業
1976年 拓殖大学商学部経営学科中退
1985年 土の持つ暖かさと生命力に惹かれ、洞爺窯柿崎楽昌氏に師事、陶芸を始める。
1988年 伝統工芸士福田実氏に師事し、より一層
陶芸の世界観を深める。
1989年 北海道美術作家協会・新人賞
1990年 東京、錦糸町西武デパートにて作陶展
1992年 東京、錦糸町西武デパートにて作陶展
1996年 北海道陶芸会会員となり地元北海道洞爺
湖を中心に、道内外で作品展開催
<八戸・三春屋デパート><山形・楽美
洞茶陶館><銀座イケダヤ画廊><丸井
今井室蘭店>など
有珠山火山灰を活かし洞爺ブルーをモチーフにした生命力がある作品は人気が高く、地元小学校や新山窯陶芸教室講師として活動し、陶芸を通じて一人ひとりの個性に価値があることを広めています。
1977 有珠山大噴火、火山灰をうわぐすりに使用
1978 虫喰南蛮の技法を考案(火山裂紋)
浩宮様に作品御献上
1979 NHK歳末助け合いチャリティー展示・販売 以後1995年迄)
1985 洞爺の自然をモチーフに作品をつくる
1997 ユニセフチャリティー展示・販売(以後2003年迄)
2000 有珠山23年ぶり噴火・被害をうける
2003 ブラックシリカ(遠赤外線放出石・上ノ国町産)を使って作品をつくる 常陸宮様妃に作品御献上
2004 ブラックシリカブレスレット作品になる
2005 業務用「岩盤浴陶盤」をつくる
2006 ブラックシリカ「おすわり陶盤」作品になる
FFC水で健康食器をつくる
ギャラリーにて
粘土成形(要予約)
湯呑、カップ、花瓶、灰皿など、手ひねりで自由につくります。約1か月後に焼き上がります。
■料金 1人2,000円(税込・送料別)
■会場 新山窯(2人以上40人まで)
■所要時間 60〜90分